2016年も半分が過ぎています。
今年こそおうちを整えたい!と思っていたはずなのに、なかなかできない・・・と、お悩みの方是非、講座を受けてみませんか?
「捨てる」だけにとらわれない、正しい整理と収納で快適な暮らしが実現できますよ!
春日井市で開催します!
「整理収納アドバイザー」の2級資格は、1日で資格取得できます。
片づけが苦手な方はもちろん、最近では建築業・インテリア業の方、その他職場での整理収納に活かしたいと、様々な業界でも注目されております。
本講座では、人の行動導線やモノの使用頻度を考えた整理収納の考え方、限られた空間を広く利用するコツなど、ケーススタディーを交えながら学び、整理収納の基礎を理論的に学ぶことができます。
<カリキュラム>
1. 整理について考える
2. 整理収納を促進させる5つの法則
3. 人とモノとの関係
4. 整理を妨げている要因 <ケーススタディ>
5. グループ演習
6. 整理収納アドバイザー認定テスト
<認定概要>
受講料 | :23,100円(税込) ※教材費・認定料含む |
受講時間 | :9:30~16:30 |
資格有効期限 | :特になし |
受験資格 | :特になし 誰でも受講頂けます |
認定証 | :受講後1ヵ月後に郵送にてお送りいたします |
<注意事項>
・途中退席された場合は整理収納アドバイザー2級認定はされませんのでご注意ください。
・2級認定講座はほぼ100%の合格となります。
・個人情報の観点から録音、録画等は固くお断りしておりますので予めご了承ください。
開催日 | 2016/8/31(水) 9:30~16:30 |
---|---|
場所 | グリーンパレス春日井 第8会議室 【住所】 〒486-0817 春日井市東野町字落合池1番地2 【場所詳細】こちらから 【アクセス】 <名古屋方面より> JR中央線「春日井駅」下車し北口改札へ (1)かすがいシティバス「東環状線(右まわり)」で「落合公園」下車 徒歩約10分 (2)かすがいシティバス「東環状線(右まわり)」で「グリーンパレス春日井」下車 徒歩約4分 (3)名鉄バス「桃花園」行きで「東山」下車 徒歩約6分 (4)名鉄バス「大池住宅前」行きで「下原本町」下車 徒歩約10分 <多治見方面より> JR中央線「高蔵寺駅」下車し改札を抜け南口へ (1)かすがいシティバス「東環状線(左まわり)」で「グリーンパレス春日井」下車 徒歩約3分 |
講師 | 大原友美 |
受講料 | 23,100円(税込)※教材費・認定料含む |
定員 | 12名(最少催行人数3名) |
お問い合わせ | お問合せフォームへ |
お申込み | お申込フォームへ |

おすすめ記事
小牧市のカフェ 「カフェ・ド・ノイエ」様にてセミナーを開催しました。 整理収納のキホンのお話をしました。 「いつか」「たぶん」使うかも・・・、という言葉に、みなさん気づきを感じ ...
6/23 愛知県の新聞 春日井くらしのニュースに掲載していただきました。 たくさんのお問合せありがとうございました。 //
アイ・ノイエは「新しい自分を見つける!」ためのWEBマガジン ? アメブロ「Smart Life Style」を掲載していただいています。 //
杉花粉はそろそろ終焉のはずですね。今からは何の花粉なんでしょう?目がかゆいです。でもお花はきれいですね。 //
キッチン収納棚について 作業が多いキッチンでは、使うモノがすぐ取り出せるかというところに重点を置いて収納しましょう。調理道具から調味料まで、見せる収納にするとサッと取り出しやすく便利です。見 ...