Smart Life Styleでは 「片づけ」に悩むママ達が、もっと気軽におしゃべりできる場を作りたいと考え、毎月お茶会を開いています!
4月のテーマは 未就園児ママ対象
「おもちゃ&衣類の片づけ」
子どもの成長にあわせて、増え続ける玩具や衣類に、頭を抱えるママはきっと多いと思います!
同じように悩み、それがきっかけで整理収納を学んだ、小学生男の子ママkumi、幼稚園女の子ママayuとおしゃべりしてお悩み解消のヒントみつけませんか?
開催日時 | 2018年4月23日(月)10:00~12:00 |
---|---|
会 場 | 長久手市内のショッピングモール内 (詳しくは、お申込み頂いた方にご案内いたします。) |
参加費 | 無料 お茶代のみ実費ご負担ください。 |
対 象 | 未就園児のママ ※整理収納アドバイザーなどのお片づけの資格を持っていない方対象です。残席1 |
お問合せ・お申込み | ご予約フォームはこちら☆ お問合せ 0568-27-7000 |

おすすめ記事
愛知県内のイオン・アピタ・ピアゴ各店と他にもいろんな店舗に設置されているフリー雑誌です。 愛知県内のお住まいの方、是非手にとってご覧ください。 今月号(9月号)は「自分らしく暮らす ...
子供の机の整理整頓 子供の勉強机は、散らかりやすい場所ですね。散らかった机では、勉強をするモチベーションがあがりません。散らかっても、いかに素早くきれいな状態にできるかが大切です。そ ...
新和建設さまの、「木香の森 森のサロン」にて 「木香の森 森のサロン」にてオリジナルセミナーを開催いたしました。 名前の通り、とてもさわやかな木の香りのする展示場にてセミナーをさせてい ...
カトラリーの収納について カトラリーには、スプーンやフォーク、はし等のものがあります。このように混ざり合って入っていると、欲しいものはすぐにだせませんね。 要・不要を分ける 一度、全 ...
テレビのまわりのモノを見直しする テレビのまわりに、何を置いていますか? テレビのまわりといっても、リビングでもある場合が多いので、リビングで必要なモノを収納しているという場合もあるか ...
By Blogsdna