「稲沢市 市民講座」

「スッキリ暮らそう!住まいとココロの整理術」2/3回 |
場所:稲沢市民会館(稲沢市) |
2012年6月12日(火) |
— |
「稲沢市 市民講座」

「スッキリ暮らそう!住まいとココロの整理術」1/3回 |
場所:稲沢市民会館(稲沢市) |
2012年6月5日(火) |
昨年同様、募集数日でたくさんの方のお申込がありました。今回は、50名様先着とのことでした。前回は1回のみでしたが、今回は皆様のご要望で3回講座となりました。第1回目は、やはり「整理収納のきほん」のお話でした。 |
「整理収納アドバイザー2級認定講座」

「整理収納アドバイザー2級認定講座in一宮市」 |
場所:㈱アイ・エコアップ(一宮市) |
2012年5月28日(月) |
いつもお世話になっております「女性のための住まい大学」で一緒に講師をしている村田さんの会社「㈱アイ・エコアップ」さまのミーティングリームをお借りいたしましてで開催させて頂きました。演習の話し合いでは、かなり皆様熱いトークを繰り広げていらっしゃいました。 |
「スッキリ暮らそう!住まいの整理術」

「スッキリ暮らそう!住まいの整理術」 |
場所:可児文化創造センター(可児市) |
2012年5月25日(金) |
初めて、こちらの会場を使わせていただきました。とてもステキな創造センターで、たくさんの市民の方々が利用されていました。今回は、整理収納の基本をお話させて頂きました。 |
「第6回 女性のための住まい大学」

「第6回 女性のための住まい大学 ~収納編~」 |
場所:明花(一宮市) |
2012年5月14日(月) |
前回に引き続き、リビング&ダイニングの収納のお話をさせていただきました。以前に明花さんで開催したときに、ご参加頂いた方が受講後おうちで色々片付けて、スッキリしたとお喜びの声を寄せてくださいました。今回もまた片付けるモチベーションがあがったとのことでした。 |
「ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場にてセミナー」

「子どもがお片づけを楽しむ!整理収納セミナー」 |
場所:ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場 (日進市) |
2012年4月14日(土) |
小さいお子様を連れて、たくさんのパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃん方々がお越し下さいました。子どもがお片づけを楽しんでできるようには、まずどうしたらいいかをお伝えいたしました。世代関係なく聞いて頂けてうれしかったです。また、小さなお子様がおりこうさんに座ってパパやママにお付き合い下さりとても感心しました。 |
「女性のための住まい大学 第5回」

「女性のための住まい大学 第5回 ~収納編~」 |
場所:株式会社ダイワ (名古屋市千種区) |
2012年4月9日(月) |
「女性のための住まい大学」始まって以来、初の名古屋市にて開催いたしました。株式会社ダイワさまには大変ご尽力を賜りました。ありがとうございました。ご近所の方もお集まり頂き、ご高齢の方のご参加もありました。 |
「Designer’s Factory KISETSU様 オーナー向けイベント」

「Designer’s Factory KISETSUさま オーナー向けイベント」 |
主催:Designer’s Factory KISETSU(春日井市) |
2012年3月24日(土) |
子育て真最中の方ばかりでしたので、子どもの自立の話をむくめつつ整理収納のキホンを学んで頂きました。そのあと、実際に整理収納したギャラリー常設のキッチンで実践のお話をさせて頂きました。 |
「整理収納アドバイザー2級認定講座 in春日井市」

「整理収納アドバイザー2級認定講座 in春日井市」 |
場所:グリーンパレス春日井(春日井市) |
2012年3月14日(水) |
参加者全員、インテリアに関するお仕事を過去にされていたか、今まさに現役でインテリアの活動していらっしゃる方ばかりでした。グループ演習も盛り上がり、とてもイキイキとした講座になりました。 |
「AsMama多治見さま イベント」

「AsMAma多治見さま イベント」 |
主催:AsMama多治見(多治見市) |
2012年3月13日(火) |
小さなお子様を持つママがお互い助け合っていくというつながりを応援しているAsMamaさまの多治見エリアのイベントでした。「子供が片付けできるようになるには・・・」などの実体験をふまえたお話をさせていただきました。 |